残日数を使った引継ぎ
既に管理をしているものがあれば残日数を登録して、それまでの有休消化を自動的に登録することができます。
従業員管理メニューの従業員ページから引き継ぐ従業員を新規に登録します。
従業員が登録できたら従業員一覧に「有効な有休を付与」ボタンが表示されます。
有効な有休を付与することで自動的に現在までの有休が登録されます。
有休が付与されていて、消化している日が1日もないとき残日数の登録をして自動的に有休の消化をすることができます。
従業員一覧のページに「残有休日数を調整」ボタンが表示されています。
ボタンを押すとフォーム画面へ移動するので、残有休日数を登録しましょう。
この画面では、いつ時点で何日の有休が残っているかというように登録ができます。
登録後、残日数が一致するように自動的に有休が消化されます。
Step:1 従業員の登録
従業員が登録できたら従業員一覧に「有効な有休を付与」ボタンが表示されます。
有効な有休を付与することで自動的に現在までの有休が登録されます。
Step:2 残日数の登録
従業員一覧のページに「残有休日数を調整」ボタンが表示されています。
ボタンを押すとフォーム画面へ移動するので、残有休日数を登録しましょう。
この画面では、いつ時点で何日の有休が残っているかというように登録ができます。
登録後、残日数が一致するように自動的に有休が消化されます。