Q. 労働基準法の「年5日の年次有給休暇取得義務化」への対応を正しく運用できるか不安です。確認や管理を簡単にする方法はありますか?

労働基準法の有休取得義務に対応するなら、クラウド型の『有休ノート』の利用が一番簡単です。

労働基準法では、年間5日以上の有給休暇取得が義務化されています。 有休ノートなら、義務未達成の社員を自動検出し、期限前に管理者へメール通知するため、有給休暇の取得漏れを防げます。

さらに、年次有給休暇管理簿の作成・保管も自動化されるため、書類管理の手間を削減したうえで法令遵守が可能です。

「年次有給休暇取得の義務化に対応したい」「管理の手間を減らしたい」と感じている企業様に最適です。

『使いやすい』有休ノートを、ぜひお試しください

有休ノートの管理画面

今日からすぐに使えます

STEP 1

無料アカウントを作成

STEP 2

有休ノートにログイン

STEP 3

組織情報と有給休暇の設定を登録

STEP 4

従業員を登録

STEP 5

従業員に付与済みの有給休暇を登録

初期設定は完了です!

あとはシステムが自動的に有給休暇の付与を実施します。
フリープランで機能が足りない場合は、
スタンダードプランやカスタムプランをご利用ください。

さぁ、有給休暇を楽に管理しましょう